スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
歩けなくなる!?セカンドオピニオンの結果は・・・ - 2012.05.22 Tue
約1ヶ月ほど前、かかりつけの病院で
「これからはお散歩をしちゃだめ!歩けなくなる日が早まってしまう」
と言われました。
そのときの記事はこちら→☆
そんな凹んでいた私に
皆さんからたくさんのアドバイスをいただきました。
その中で、まず、ノエルままさんにご紹介いただいた、
動物病院かねがふちを予約しました。
月に1度、整形外科の専門の先生が診察してくれる日があります。
そして、日曜日(5/20)に
セカンドオピニオンを兼ねた、関節チェックをしてもらってきました。
待ってる間、こんな緊張状態だったので 撮れた写真はこれ1枚。
なので、文章多くなります・・・
まずは、歩行チェックと触診。
それからレントゲンを前足・後足を撮ってもらいました。
まず、前足。
ダックスはもともと土を掘る猟犬なので、前足は短く外に向いているのだけど
リップの場合、外に向きすぎているため、
肩の関節に負担がかかっている。
今のところ歩行中、前足をつきずらい感じにはなっていないので、様子見。
リップは肩が下がってるなと前々から思ってたけど、
そういう原因だったのか~( ̄Д ̄;)
後足。
ダックスはもともとO脚だけど、O脚度合いが普通より曲がっている。
前足同様、関節に負担がかかっている。
それとは別に、ヘルニアの可能性も若干あり。
というのは、後ろ足が回転するときに、外側に大きく振れるので
そこが心配なところだけど、今痛がる様子もないし
肉球をつきたくない素振りがないので、様子見。
その原因を詳しく調べるにはMRI。
MRIは全身麻酔、費用、時間のデメリットがあるので
今のところ、原因を調べるには撮っても良いが、飼い主の希望次第。
ということで、結果、前・後足ともに病気ではなく
先天性の骨の異常によって、関節に負担がかかり弱っているようです。
運動をしないと筋力が落ちる。
でも、運動をすると関節が磨り減る。
という、バランスが難しいのですが・・・
10分くらいならお散歩してもOKと言っていただけました!!
そして、大丈夫そうなら、10分を1日2回とか3回に増やしてみて
様子を見ましょうと・・・♪
時々(例えば土日だけ)1回2時間とかは、関節に負担がかかりすぎるので
やってはいけないと言われました。
ただ、やっぱり、回転する動き、ボール投げは禁止。
大好きななすちゃんは、やっぱり封印ですね~(´_`。)グスン
これからもしっかりとリップの歩行をみてあげたいと思います。
あー、でもちょっとでも歩かせて良いって言われたので嬉しかったぁ♪
そして、歩けなくなるかどうかはまだわからないけど
関節に負担をかけなければ大丈夫だと思うとも・・・
かかりつけの先生が歩いちゃだめって言ってたのは
きっと関節に負担がかかるからなんだと思います。
なので、鍼や整体で骨の形は変わらないけど
関節にかかる負担を軽減させるにはいいんじゃないかとのことなので
それも考えていこうと思ってます。
で、最後に言われたのは・・・
ダックスにはフローリングが絶対ダメ!
ワックスかけたけど、やっぱりちゃんと対策してあげなくちゃっ!
関節チェックで原因が詳しくわかったので、
行って良かったと思います。
そして、関節チェックだから保険がきかないだろうと思ったら、
アニコムの保険をその場で適用してもらえたので・・・
ちょっと見づらいですが・・・
初診料・診察料・レントゲン2枚で合計¥14,175のところ
うちは90%なので、¥1,417ですみました。
保険入ってて良かったーと思った瞬間でしたヾ(=^▽^=)ノ
「これからはお散歩をしちゃだめ!歩けなくなる日が早まってしまう」
と言われました。
そのときの記事はこちら→☆
そんな凹んでいた私に
皆さんからたくさんのアドバイスをいただきました。
その中で、まず、ノエルままさんにご紹介いただいた、
動物病院かねがふちを予約しました。
月に1度、整形外科の専門の先生が診察してくれる日があります。
そして、日曜日(5/20)に
セカンドオピニオンを兼ねた、関節チェックをしてもらってきました。
待ってる間、こんな緊張状態だったので 撮れた写真はこれ1枚。
なので、文章多くなります・・・

まずは、歩行チェックと触診。
それからレントゲンを前足・後足を撮ってもらいました。
まず、前足。
ダックスはもともと土を掘る猟犬なので、前足は短く外に向いているのだけど
リップの場合、外に向きすぎているため、
肩の関節に負担がかかっている。
今のところ歩行中、前足をつきずらい感じにはなっていないので、様子見。

リップは肩が下がってるなと前々から思ってたけど、
そういう原因だったのか~( ̄Д ̄;)
後足。
ダックスはもともとO脚だけど、O脚度合いが普通より曲がっている。
前足同様、関節に負担がかかっている。
それとは別に、ヘルニアの可能性も若干あり。
というのは、後ろ足が回転するときに、外側に大きく振れるので
そこが心配なところだけど、今痛がる様子もないし
肉球をつきたくない素振りがないので、様子見。
その原因を詳しく調べるにはMRI。
MRIは全身麻酔、費用、時間のデメリットがあるので
今のところ、原因を調べるには撮っても良いが、飼い主の希望次第。
ということで、結果、前・後足ともに病気ではなく
先天性の骨の異常によって、関節に負担がかかり弱っているようです。
運動をしないと筋力が落ちる。
でも、運動をすると関節が磨り減る。
という、バランスが難しいのですが・・・
10分くらいならお散歩してもOKと言っていただけました!!
そして、大丈夫そうなら、10分を1日2回とか3回に増やしてみて
様子を見ましょうと・・・♪
時々(例えば土日だけ)1回2時間とかは、関節に負担がかかりすぎるので
やってはいけないと言われました。
ただ、やっぱり、回転する動き、ボール投げは禁止。
大好きななすちゃんは、やっぱり封印ですね~(´_`。)グスン
これからもしっかりとリップの歩行をみてあげたいと思います。
あー、でもちょっとでも歩かせて良いって言われたので嬉しかったぁ♪
そして、歩けなくなるかどうかはまだわからないけど
関節に負担をかけなければ大丈夫だと思うとも・・・
かかりつけの先生が歩いちゃだめって言ってたのは
きっと関節に負担がかかるからなんだと思います。
なので、鍼や整体で骨の形は変わらないけど
関節にかかる負担を軽減させるにはいいんじゃないかとのことなので
それも考えていこうと思ってます。
で、最後に言われたのは・・・
ダックスにはフローリングが絶対ダメ!
ワックスかけたけど、やっぱりちゃんと対策してあげなくちゃっ!
関節チェックで原因が詳しくわかったので、
行って良かったと思います。
そして、関節チェックだから保険がきかないだろうと思ったら、
アニコムの保険をその場で適用してもらえたので・・・

ちょっと見づらいですが・・・
初診料・診察料・レントゲン2枚で合計¥14,175のところ
うちは90%なので、¥1,417ですみました。
保険入ってて良かったーと思った瞬間でしたヾ(=^▽^=)ノ
今日も読んでくれてありがとうございまっす!
『見たよ!』のしるしに
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

ポチってしてもらえると、ランキングポイントがあがります。
そうすると励みになります!
そうすると励みになります!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんにちわヽ(*´▽)ノ♪
うー。すんごく心配で、ブログ何度もクリックしてましたー。
記事を読むまで、ドッキドキでしたよー。
でも、ひとまず、お散歩10分の許可出てよかったぁ♪
やっぱり歩くのは気分的に楽しくなるし、ストレス解消にもなるもの。
先天性の骨の異常かぁ。
治す事は難しいですね。ノエルも前足がかなりのがに股で、リップちゃんと同じく前肩に負担増!の診断でした。
どうやら、足を回転させながら走ってるんですって。
この先、どうなるかは神様しか知らないようですが、今してあげれる事をしつつ、運動もさせてます。
リップちゃんも少しずつ、筋肉をつけて、関節をカバー出来るようになると良いですね!
あー、少し安心しましたぁ(T_T)
よかったぁ~。
そうそう、関節チェック、保険対象なんですよねー。
うー。すんごく心配で、ブログ何度もクリックしてましたー。
記事を読むまで、ドッキドキでしたよー。
でも、ひとまず、お散歩10分の許可出てよかったぁ♪
やっぱり歩くのは気分的に楽しくなるし、ストレス解消にもなるもの。
先天性の骨の異常かぁ。
治す事は難しいですね。ノエルも前足がかなりのがに股で、リップちゃんと同じく前肩に負担増!の診断でした。
どうやら、足を回転させながら走ってるんですって。
この先、どうなるかは神様しか知らないようですが、今してあげれる事をしつつ、運動もさせてます。
リップちゃんも少しずつ、筋肉をつけて、関節をカバー出来るようになると良いですね!
あー、少し安心しましたぁ(T_T)
よかったぁ~。
そうそう、関節チェック、保険対象なんですよねー。
こんにちは♪
先日お会いしたアコママです。
コメント&ご訪問ありがとうございました!
(お誕生日の記事に遅ればせながらコメントしたんですが、改めて。。)
ばったりお会いした日に病院に行かれたと聞いたので、
結果が気になっていました。。
(うちのパパも話を聞いてすごく気にしていました。)
先天性のものなんですね。
これからのことは心配だけど、10分でもお散歩OKの診断は
嬉しいですね♪
少しでも外で歩けると気分転換になりますよね、きっと。
うちの次女のコロンが前足がかなり外向きです。
ダックスってそういう子結構見るから普通なのかと
思っていたんですが・・・そうじゃないこともあるんですね。
お散歩も、うちは結構週末にロング散歩してしまうので
大丈夫か気になっていたんですが、
やっぱりよくないんですね。。。
記事を読んで勉強になりました~。
リップちゃん、これからもまだまだ大変でしょうけど
ままさんと一緒に頑張ってね!
先日お会いしたアコママです。
コメント&ご訪問ありがとうございました!
(お誕生日の記事に遅ればせながらコメントしたんですが、改めて。。)
ばったりお会いした日に病院に行かれたと聞いたので、
結果が気になっていました。。
(うちのパパも話を聞いてすごく気にしていました。)
先天性のものなんですね。
これからのことは心配だけど、10分でもお散歩OKの診断は
嬉しいですね♪
少しでも外で歩けると気分転換になりますよね、きっと。
うちの次女のコロンが前足がかなり外向きです。
ダックスってそういう子結構見るから普通なのかと
思っていたんですが・・・そうじゃないこともあるんですね。
お散歩も、うちは結構週末にロング散歩してしまうので
大丈夫か気になっていたんですが、
やっぱりよくないんですね。。。
記事を読んで勉強になりました~。
リップちゃん、これからもまだまだ大変でしょうけど
ままさんと一緒に頑張ってね!
よかったね!
こんにちは~!
病院行ってきたんだね、先天性か・・
負担をかけないようにするのは気を使うけど
あまり神経質にならないようにね。
10分でも散歩できるようになって本当によかったね!
地面に触れる、歩く事はやっぱり嬉しい事だもんね!
うちのふたりが股関節が悪いと言われた時も
短い時間で回数を増やすと言われました。
やっぱりコンクリートの散歩は足腰に負担が掛かってしまうんだって。
だからコンクリート散歩は時間を短くして、
公園や多摩川に行って散歩する事が多くなりました。
筋肉が付いてくれば少しは楽になると思うけど、
その付け方が難しいところなんだよねぇ・・悩む。
水の中を歩くとか・・?
フローリングもNGでしたか・・きれいにワックスかけたのにね(涙)
アニコム入っててよかったね、結構助かるんだよね~!
90%か、うちも90%にしようかな。
ひとまずは安心しました~。
これから状態を維持していくのが大変だと思うけど、
頑張れ~!
病院行ってきたんだね、先天性か・・
負担をかけないようにするのは気を使うけど
あまり神経質にならないようにね。
10分でも散歩できるようになって本当によかったね!
地面に触れる、歩く事はやっぱり嬉しい事だもんね!
うちのふたりが股関節が悪いと言われた時も
短い時間で回数を増やすと言われました。
やっぱりコンクリートの散歩は足腰に負担が掛かってしまうんだって。
だからコンクリート散歩は時間を短くして、
公園や多摩川に行って散歩する事が多くなりました。
筋肉が付いてくれば少しは楽になると思うけど、
その付け方が難しいところなんだよねぇ・・悩む。
水の中を歩くとか・・?
フローリングもNGでしたか・・きれいにワックスかけたのにね(涙)
アニコム入っててよかったね、結構助かるんだよね~!
90%か、うちも90%にしようかな。
ひとまずは安心しました~。
これから状態を維持していくのが大変だと思うけど、
頑張れ~!
遅ればせながら・・・
こんにちゎ~♪
遅ればせながら・・・リップちゃん、5歳 おめでとーございます
素敵なお誕生日でしたね
先日、ブログのほうにコメントありがとうございました
みるろ~も読み逃げ専門になっていました、反省
リップちゃん、少しの時間でもお散歩許可が出てよかったですね
まま と一緒のお散歩でリフレッシュできるものね
我が家の次女るる も、軽度のヘルニアを2回克服できたので、
リップちゃんも何かいい方法が見つかることを祈っています
ペット保険、必要ですね
みみ&るる アニコムさんに4年間入っていたんですが、途中でやめちゃって・・・
今、みみの病気でめっちゃ出費なので大後悔(T_T)してマス
遅ればせながら・・・リップちゃん、5歳 おめでとーございます
素敵なお誕生日でしたね
先日、ブログのほうにコメントありがとうございました
みるろ~も読み逃げ専門になっていました、反省
リップちゃん、少しの時間でもお散歩許可が出てよかったですね
まま と一緒のお散歩でリフレッシュできるものね
我が家の次女るる も、軽度のヘルニアを2回克服できたので、
リップちゃんも何かいい方法が見つかることを祈っています
ペット保険、必要ですね
みみ&るる アニコムさんに4年間入っていたんですが、途中でやめちゃって・・・
今、みみの病気でめっちゃ出費なので大後悔(T_T)してマス
リップちゃん お散歩のOKがでてよかったです。
セカンドオピニオン受けてよかったですね。
短い時間でもお外を自分の足で歩けるのはリップちゃんにとって
すごく楽しいことだと思います。
負担をなるべく少なくするには、プールとかのトレーニングがいいのかな?
なんて、思ったりしますが、どうですか?
セカンドオピニオン受けてよかったですね。
短い時間でもお外を自分の足で歩けるのはリップちゃんにとって
すごく楽しいことだと思います。
負担をなるべく少なくするには、プールとかのトレーニングがいいのかな?
なんて、思ったりしますが、どうですか?
リップちゃん短い時間でも自分の足で歩けるようになってよかったですね。
自分の足で歩くお散歩は楽しいものね(≧∀≦)
私もアニコム90%に入ってます。ホント助かりますよねo(^o^)o
リンクOK
嬉しいです(≧∀≦)
自分の足で歩くお散歩は楽しいものね(≧∀≦)
私もアニコム90%に入ってます。ホント助かりますよねo(^o^)o
リンクOK

リップままさん こんばんはー
リップちゃん、ちみっとでもお散歩OKになって
ホントよかったよ~~~!(^^)!
自分の足で歩けるって、リップちゃんもきっと
嬉しいに違いないもんね♪
運動のバランスが難しいんだね。。。
うちもついつい休日はロング散歩だーって
言いながらガンガン歩かせちゃってるけど
考えないといけないなぁ
リップまま、詳しく記事にしてくれてありがとね♪
これからも大変だと思うけどみ~んながついてるよっ!
頑張ろうね!(^^)!
リップちゃん、ちみっとでもお散歩OKになって
ホントよかったよ~~~!(^^)!
自分の足で歩けるって、リップちゃんもきっと
嬉しいに違いないもんね♪
運動のバランスが難しいんだね。。。
うちもついつい休日はロング散歩だーって
言いながらガンガン歩かせちゃってるけど
考えないといけないなぁ
リップまま、詳しく記事にしてくれてありがとね♪
これからも大変だと思うけどみ~んながついてるよっ!
頑張ろうね!(^^)!
こんばんは。
ドキドキしながら記事読みました。
でも少しでもお散歩OKで良かったね。
先天性かぁ・・・
でも原因が分かれば対処の方法もあるもんね。
無理しないように筋肉つけて
関節のカバーですね。
なすちゃんはまだお預けだけど
リップちゃんお散歩好きだもんね。
ホント良かったですね。
セカンドオピニオン受けてよかったですね。
ドキドキしながら記事読みました。
でも少しでもお散歩OKで良かったね。
先天性かぁ・・・
でも原因が分かれば対処の方法もあるもんね。
無理しないように筋肉つけて
関節のカバーですね。
なすちゃんはまだお預けだけど
リップちゃんお散歩好きだもんね。
ホント良かったですね。
セカンドオピニオン受けてよかったですね。
おはようございます。
セカンドオピニオンて大事なだーと痛感中です。
そしてリップちゃん、お散歩OKがでてほんとによかったーーっ!!!
1回10分が、少しずつふえていきますように・・
先天性のものは飼い主の力ではどうにもできないけど、
うまく付き合えるように、それ以上悪くならないようにしてあげられるのは飼い主だけ。
ママさん、これからもリップちゃんと一緒に頑張ってくださいね。
セカンドオピニオンて大事なだーと痛感中です。
そしてリップちゃん、お散歩OKがでてほんとによかったーーっ!!!
1回10分が、少しずつふえていきますように・・
先天性のものは飼い主の力ではどうにもできないけど、
うまく付き合えるように、それ以上悪くならないようにしてあげられるのは飼い主だけ。
ママさん、これからもリップちゃんと一緒に頑張ってくださいね。
こんにちは☆
セカンドオピニオン、良かったですね~
少しでも歩かせられるのは、ホント嬉しいことデス♪
同じダックスのママとして、リップちゃんのことは他人事ではないデスッ!ホントに。
出来るだけワンコにも負担なく、そして日々を楽しく過ごして行けるように出来たらいいですね♪
そして遅くなりましたが、リップちゃんお誕生日おめでとう!!
10年20年先も元気に、そして気づいたら「いつまでも歩けてるじゃーん」ってなりますように☆
セカンドオピニオン、良かったですね~
少しでも歩かせられるのは、ホント嬉しいことデス♪
同じダックスのママとして、リップちゃんのことは他人事ではないデスッ!ホントに。
出来るだけワンコにも負担なく、そして日々を楽しく過ごして行けるように出来たらいいですね♪
そして遅くなりましたが、リップちゃんお誕生日おめでとう!!
10年20年先も元気に、そして気づいたら「いつまでも歩けてるじゃーん」ってなりますように☆
病院お疲れ様です。
先天性の骨の異常!!・・・てっ生まれつきの奇形!!
一生治らないって事だね(涙)
やっぱり何れは歩けなくなるって事ですね。
その日が来るのをいかに遅らせるかだけだなんて・・・
無理をさせずに散歩も控えた方がいいね。
10分なんて先生の気休めにしか過ぎないと思う。
遊べなくても自足で歩ける時間が長いほうが大事!
飼い主のエゴと都合で絶対に無理はさせないで下さい。
ヘルニアもMRIを撮らないと進行は分からないんだ!!
早めに撮って最善をつくしましょう。
最近良く転ぶし日常の動作もおかしいよね(汗)
りっぷのために出来る事は全てやってあげて下さい。
いつか来るその日に後悔しないためにも・・・
先天性の骨の異常!!・・・てっ生まれつきの奇形!!
一生治らないって事だね(涙)
やっぱり何れは歩けなくなるって事ですね。
その日が来るのをいかに遅らせるかだけだなんて・・・
無理をさせずに散歩も控えた方がいいね。
10分なんて先生の気休めにしか過ぎないと思う。
遊べなくても自足で歩ける時間が長いほうが大事!
飼い主のエゴと都合で絶対に無理はさせないで下さい。
ヘルニアもMRIを撮らないと進行は分からないんだ!!
早めに撮って最善をつくしましょう。
最近良く転ぶし日常の動作もおかしいよね(汗)
りっぷのために出来る事は全てやってあげて下さい。
いつか来るその日に後悔しないためにも・・・
こんばんはー
セカンドオピニオンの先生に受診して
こうやってしっかり診てもらって
原因がはっきりしてよかったね^^
おつかれさまでした!
お散歩少し許可が出たんだね
リップちゃんよかったね^^
先天性なんだね・・・
でも無理せずうまく付き合っていって
ひどくならずにすみますように!
保険ってやっぱりありがたいね^^
セカンドオピニオンの先生に受診して
こうやってしっかり診てもらって
原因がはっきりしてよかったね^^
おつかれさまでした!
お散歩少し許可が出たんだね
リップちゃんよかったね^^
先天性なんだね・・・
でも無理せずうまく付き合っていって
ひどくならずにすみますように!
保険ってやっぱりありがたいね^^
まず遅れちゃったけど、Happy Birthday♪リップちゃんヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
遅れてごめんね^^;
それから…
良かったね!!!!
長いお散歩はNGでもちょっとずつでも歩けるんだから良かったね!!!
リップちゃんはこれからも辛い事あるかもしれないけどママの笑顔があればリップちゃんも幸せだよね!
フローリングNG
うちも考えさせられちゃうな…
部屋だけでもマットひこうかな?
やっぱりセカンドオピニオンって必要なんだね…
泣きそうになっちゃった^^;
ままさんもこれからも大変でしょうけど頑張ろうね!